子どもたちに自然体験をたくさんさせたい。

既製品や大人が用意したプログラムに沿って育つのではなく、自然から学び逞しく生きる力を育てたいと思っています。

台東区には上野公園もあり季節の移ろいを感じることもできますが、私が育ったところに比べればやっぱり都会。積極的に自然と触れ合えるような環境を整えたいなと思っています。

自然と触れ合うことを重視している保育園、幼稚園はどこだろう?

参考になりそうなのは、ソニー教育財団の教育助成に入選している園です。

長男が0歳のときにソニー創業者の井深大氏の本を読み、そこからソニー教育財団を知りました。

ソニー教育財団では子どもたちの「科学する心」を大切にしていて、それを育むような教育を支援しています。

その中に、保育園・幼稚園、小・中学校での実践を論文にして応募してもらい、優秀な園・学校には助成を行う活動もあって、優秀論文をHPでも公開しています。

論文を提出しているだけでも自然教育・科学教育の意識が高いと思われますが、入選している園はその中でも保育の質が高いんじゃないかという予想。

もし近くにそんな園があれば見学したいなと思い、都内に限りますが、入選している園をリスト化しました。入選園リストは財団のページに掲載されていますが、住所までは載っていないので調べました。

ちなみに、論文を読むと子どもへの接し方、声のかけ方、子どもが持っている力や気付きなど、かなり勉強になります。

論文は読み応えがあります。もっと手軽に学びたいなら、幼児教育保育実践サイトの保育実践事例集がものすごく良いです。家での取り組みにも活かせます。自然体験を重視したい人にはオススメです。

2017年度 東京都内のソニー幼児教育支援プログラム入選園


社会福祉法人龍美 陽だまりの丘保育園
中野区東中野5丁目17-3
2017年度、2015年度の優秀園。2016年度も奨励園になっています。
HP掲載の保育理念は素晴らしいと感じます。


HPより画像をお借りしました。

以下、奨励園です。

足立区立中島根保育園
足立区島根二丁目33番2号
区立のためか、独自のHPはありません。口コミサイトでは農業体験があるとの記述。
2015年度も奨励園に選出。

(学)渡辺学園 東京家政大学附属みどりケ丘幼稚園
東京都板橋区加賀1-18-1
HPにはおたまじゃくしを捕まえたり、田植えや芋掘りをしている子どもたちの写真が。

墨田区立柳島幼稚園
墨田区横川五丁目2番30号
2016年、2015度も奨励園になっています。
台東区のお隣、墨田区は2年保育なんですね。

(福)種の会 世田谷はっと保育園
東京都世田谷区下馬4丁目1番8号
子どもたちの様子がわかる写真がたくさん掲載されているブログも頻繁に更新されています。

世田谷はっと保育園東京都世田谷区の南東部、公園に囲まれた保育園です。日常的に植物や昆虫、動物などと触れ合える環境は子供達の好奇心や探究心を育みます。

東京学芸大 学芸の森保育園
東京都小金井市貫井北町4-1-1
HPには情報少ないです。

(学)織田学園 おだ認定こども園
東京都多摩市落合 5-7-2
2016年度も奨励園になっています。
HPがしっかりしてます。楽しそう。多摩市ということもあり自然豊かなのかな。

豊富な自然に恵まれた多摩の公園や町田の野山、この環境を大切に、どんぐりをひろったり、虫を追いかけたり、崖をのぼったり、時には男性保育者とダイナミックに遊びます。

(学)錦秋学園 錦秋幼稚園
東京都多摩市永山3丁目8番
昭和49年開園。歴史ある園のよう。

花壇は、子どもたちが親しみやすい四季折々の花々で彩られています。
子どもたちは、花を訪れる虫や、鳥にも愛着をよせるようになります。
 平素、自然に触れる機会の少ない子どもたちに、努めて自然に対する興味と関心とを抱かせ、豊かな心情を培うよう配慮しております。

2016年度 入選園

鳩の森保育園
東京都渋谷区千駄ヶ谷4-28-8
優秀園です。渋谷区の認可保育園。
トップページに「都心なのに、森の保育がある」と書かれいてインパクトがありました。明治神宮がお散歩コースみたいです。
食育にも力を入れているのがわかり、野菜も育てているようです。

あおい第一幼稚園
東京都府中市晴見町2-15-8
こちらも優秀園に選出。2015年度は奨励園。

”教え込む”遊びではなく、
自分達で”創り出す”遊びの援助を大切にしています。
自然、そして仲間の中で、思いやりを持ち、自分で考えて行動する、
そんな元気な子どもを育てることを
目標としています。

以下、奨励園です。
■品川区立大井保育園
東京都品川区東大井6丁目14番16号
HPは見つからず。

墨田区立立花幼稚園
墨田区立花1丁目25番9号
ミニトマトなどの野菜を育ていている写真が掲載されていました。2015年度奨励園。

墨田区立第三寺島幼稚園
墨田区東向島六丁目8番1号

西巣鴨さくらそう保育園
豊島区西巣鴨1-1-13
高齢者向け施設も多数運営している事業団が母体。

立野みどり保育園
東京都東大和市立野3-580-2
トップページには落ち葉に全身埋もれて嬉しそうにしている子どもの姿。
園バスがあって、いろいろなところにお散歩に行くそう。
2015年度も奨励園入選。
立野みどり保育園
HPより画像をお借りしました。

2015年度 入選園

2017年、2016年と重複している園が多く重複していないのはこちらの奨励園だけでした。

社会福祉法人砂原母の会 そあ保育園
東京都葛飾区水元3-13-20
「全国学校・園庭ビオトープコンクール2015」で日本生態系協会賞を受賞したそう。
2014年度は優秀園に。

2014年度 入選園

社会福祉法人砂原母の会 砂原保育園
東京都葛飾区西亀有4-8-19
異年齢保育を取り入れ、過去にも数回ソニー財団から賞をもらっています。

■品川区立大井倉田保育園
東京都品川区大井4丁目11番8号
HPなし。

社会福祉法人新栄会 オルト保育園
東京都新宿区高田馬場3-40-3

幼児園 どんぐりころころ
東京都西東京市下保谷1-8-5
歩くことを大切にし、週に1回畑の手入れもしているそう。
お母さんの声を読むと保育園の雰囲気がよく伝わってきます。

まとめ

2011年度まで遡って調べてみましたが、どうやら台東区内の保育園・幼稚園は一度も入選したことがないようでした。

エントリーした園ってあるのかな。お隣墨田区は入選常連園も複数ありました。

自然に目を向け自然の不思議や面白さをに5感を使って気づけるかどうかは、関わる大人の意識次第だと考えています。こういう園が台東区内にも増えたら良いなと思っています。

スポンサーリンク